人によって見えるものが変わる騙し絵
20151016
大手予備校の裏側を暴露!予備校が受験生の合格に全く興味がない理由
http://www.proof0309.com/entry/yobikoukowai
最近多いですね、この手の記事。
私は大手の予備校で勤務した経験がないので実情は分かりませんが、
筆者が最後に書いている通り、
目的を持ち予備校を使う、ということには同意できます。
どんなに良い先生であっても、その先生がアドバイスできるのはその人が見えている範囲だけなので、残りの大部分である生徒本人しか知らない部分については指導できません。
先生は自分が見えてる部分について指導をする、生徒も自分が見えてる部分を改善するために先生を利用する。このような自立した関係が理想だと考えています。
サボり癖があることを自覚している生徒が、自分を戒めるために週1の小テストを先生に希望し(これが先生を利用するということ)、単語の勉強の仕方に良くない点を発見した先生がそれを指摘する――といったイメージでしょうか。
人を信じれば裏切られることがある、という真理を中高生に強要したくありませんが、
全面的に依存することより、お互い自立した関係の方がより効果的に学習できる、ということは学んで欲しいと思います。