2024年度卒業生の進路

新学期開けて早くも三週間経ってしまいました。今年は長男が小学校に進学したこともあり、慣れない新生活に親の方もあたふたして、あっという間の三週間でした。長男は和歌山市立の太田小学校でお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します。小学校は幼稚園よりも1時間早いので、朝子どもを送っていると他の小学生や中学生、高校生がたくさん登校しているのを目にします。(うちは向陽高校に近いので、特に向陽中学・高校の生徒さんをよく見かけます。)新しい制服を見に付けた子たちも見かけて、4月の独特の高揚感を思い出したりしました。

さて、今年はたくさん卒業生がいました。うち半分は12月中に推薦等で決まってしまいましたが、共通テスト受けた子たちの中では英語が最高得点193点、平均168点、数学は最高得点189点、平均165点でした。共通テスト後は志望校別の二次演習、小論文や面接対策など、最後まで通ってくれる生徒さんにはできるかぎりの対応をさせて頂きました。

今年は当教室始まって以来最難関(名古屋大医学部)に合格した卒業生がいました。おめでとうございます。中学2年生の頃から長く通ってくれたので、個人的にも感慨深いです。

二次試験を受けた方々は、最後の方は私もどこまでお役に立てていたか分かりませんが(汗)、本番の直前まで通ってくれたことが嬉しかったです。皆さん親元を離れても元気に楽しく学生生活を送って頂けたら嬉しいです。

卒業生の進路に今年の分を反映しましたので、ご覧頂ければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です