桐蔭は期末試験が終わりますね。智弁・向陽はこれからですね。最後まで頑張りましょう。
長時間同じ場所で勉強していると集中力を維持するのが難しいですよね。私は学生時代は自宅以外に3ヶ所の勉強スペースを確保していました。部活を引退した後は、それぞれの場所で1〜2時間勉強、集中力が切れたら移動して、なんやかんやでトータル5〜6時間の勉強時間を平日放課後に確保していました。平日は家ではほとんど勉強しなかったですね。
東京室では、試験期間中は通常授業はお休みで、自習室が使い放題になります。14時以降、科目を問わず勉強しに来て頂けます。質問対応も可能です。勉強場所の1つとして活用して頂ければと思います。